天ぷら紙作業

のぞみ学園では,天ぷら紙の加工作業を行っています。

500枚の天ぷら紙を5等分し,100枚に分け,5枚ずつ山の形に折ります。5枚の天ぷら紙を1枚ずつ外し,200枚ずつ袋に入れます。利用者さんが,それぞれ持ち場を分担し,作業に取り組んでいます。

 

天ぷら紙折り

(天ぷら紙を,5枚ずつ,山の形に折ります。)

天ぷら紙外し

(天ぷら紙5枚を,1枚に分けます。)

天ぷら紙始末

(天ぷら紙を,200枚一組にして袋に入れてテープで留めます。箱に入れ,6,000枚で出荷をします。

関連記事

  1. 「さくらさくら♪」

  2. つばめロード

  3. 赤い羽根共同募金活動

  4. クッキング活動🥄(児童発達)

  5. おやつ作り

  6. 安全運転研修を実施しました!