火災避難訓練

火災避難訓練

松元分遣隊の立会いの下,火災避難訓練を行いました。

避難する時には,『 おさない 』『 かけない 』『 しゃべらない 』『 もどらない 』の『お・か・し・も』の言葉を守ることが大事であることを教えていますが,今回も4つのことを守りながら落ち着いて避難できました。

避難を終えた後は,消防隊員の方から消火器の使い方の説明や水消火器を使った消火訓練も行いました。

利用者の方の消火訓練は1名を予定していましたが,消火訓練の様子を見た後に,ぜひ挑戦してみたいと次々に希望され,皆さん,上手に水消火器を扱っていました。

最後に消防隊員の方の計らいで,消防車の前で記念撮影までさせていただき,近くで見る消防車に思わずテンションも上がっていました。

 

 

関連記事

  1. 買い物学習

  2. 食べ終わった利用者様

    フルーツポンチサイダー☆(放デイ)

  3. クリスマス会に向けて

  4. 1月前半のキッズ

  5. うさぎ

    メディアの時間(なでしこグループ)

  6. 春休みの様子