大将季(だいまさき)

昨年11月には「みかんだらけ」の作業の様子をご紹介いたしましたが,忙しかったみかんの袋詰め作業も 1月でほぼ終了です。

そして2月は,「大将季」!!でこぽんが作業として入ってきました。

大将季は従来のデコポンに比べ果皮は果肉が赤みを帯び,鹿児島オリジナルのブランド!!と紹介されてました。

作業の手順は

箱からデコポンを3個 へたをそろえて三角形に並べます。

デコポンを傷めないように,クッション材の上での作業です。

次は

 

 

大将季のラベルを袋の中に入れます。

 

 

 

 

口を留めて・・・。

 

 

 

 

箱に所定の個数を詰めて完成です。

 

 

 

 

これからは,デコポンやリンゴ,伊予間にたんかんなどの果物の袋詰め作業が入ってくる予定です。

希望の園の就労継続支援B型では,袋詰め作業のほかに,屋久杉作業,ふれあい館清掃,ビル清掃,公園清掃,施設外就労と毎日頑張っています。

ご興味のある方は,見学にどうぞ。

 

 

関連記事

  1. 第8回お茶教室

  2. 園外活動

  3. 季節を感じる花をいただきました!!

  4. 自己評価

    令和5年度 児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価の実施結果について

  5. プレゼントをもらった利用者様

    別れの季節🌸(放デイ)

  6. 火災避難訓練