秋の芸術鑑賞

昨夜は,私たち希望の園の合唱講師である,「パーネル茂谷優子」先生が出演されるコンサートに

かごしま県民交流センター・県民ホールに行ってきました。

「明日に架ける橋コンサート2022」として,「サイモン&ガーファンクル」の曲が紹介されました。

希望の園での合唱時の先生と違い,もちろん衣装もそうですが,

強烈な歌声(声量)にただただ唖然とするだけで・・・。

身体が震えあがり,これからの合唱指導時は気合を入れていかなければと思うことでした。

シンセサイザーにピアノ,クラシックギター,フルートにバイオリンにサクソフォン,コントラバスにドラムと楽器の数々・・。

芸術の秋にふさわしい,とても優しい音色。

そして,パーネル先生と一緒に歌われたテノール歌手の迫力。

とにかく圧倒されました。

 

コンサート終了後の帰り道で,高齢のご婦人から「あなたたちも歌われるんでしょ?」と

声を掛けられ,「はい!」と返事したいところでしたが,

「とんでもございません。」と。

 

先生,いつもご指導ありがとうございます。

これらもよろしくお願いします。

 

気持ちばかりの花をお届けしました。

 

 

関連記事

  1. 6月前半のキッズ

  2. 「鬼か福か」

  3. 飲食タイム3

    ティータイム

  4. ありがとうの におい

  5. 春うらら,お茶の里

  6. 【秋祭り】開催しました。