令和5年3月開設 グループホーム陽々 オープニングスタッフ募集
令和5年3月に鹿児島市石谷町に新規共同生活援助事業所(グループホーム陽々)を開設予定です。開設に伴い,オープニングスタッフを募集いたします。
求人職種は,生活支援員・グループホーム世話人・グループホーム調理員・看護師です。詳しい求人条件については,下記の内容をご確認ください。
求人の応募される場合は,法人事務局(TEL:099-245-4789)担当:正木・榊(まさき・さかき)までご連絡くださいますようお願いいたします。
勤務地:グループホーム陽々(住所:鹿児島市石谷町1561-1)
[交通アクセス]
南九州道松元IC下車 車で3分
JR鹿児島本線 上伊集院駅下車 徒歩30分
南国交通バス 仁田尾バス停下車 徒歩5分
求人職種:生活支援員(夜勤業務あり)
採用人数
2名(雇用形態:契約職員・パートタイム職員)
業務内容
〇主に知的障害のあるグループホーム利用者(定員20名:1フロア1ユニット10名×2フロア)・短期入所利用者(定員2名)の生活支援,夜間時のトイレ支援や見守り支援,(必要な方のみ)食事支援
※夜間時は,職員2名で夜勤業務に従事していただきます
〇支援記録や・引継ぎ書作成等の事務
勤務時間
※所定労働時間は,週平均40時間の1か月単位の変形労働時間制度です。勤務割当表により,以下の勤務時間の組み合わせとなります。
[生活支援員・契約職員](夜勤業務 週2回) 年間休日:120日(令和4年度)
①8:30~17:15 (休憩45分,実働8時間)
②16:30~翌日10:30(休憩2時間,実働16時間)
③7:00~15:45 (休憩45分,実働8時間)
④11:15~20:00 (休憩45分,実働8時間)
[生活支援員・パートタイム職員](勤務日数 週2~3回)
①17:30~翌日8:30 (休憩180分,実働12時間)
給与
[生活支援員・契約職員]217,980円~234,780円
(賃金内訳)
基本給:144,480円~161,280円 ※基本給は経験により異なります
夜勤手当:64,000円(週2回の夜勤業務に従事していただきます)
職務手当:3,000円
処遇改善特例交付金:6,500円
(その他の手当)
資格手当:保有資格に応じて支給(例:介護福祉士8,000円)
日曜出勤手当:日曜日勤務時に支給 1,000円/回
祝日出勤手当:祝日勤務時に支給 1,000円/回
処遇改善手当:年度末に一時金として支給
[生活支援員・パートタイム職員]日給20,000円
(賃金内訳)
基本給:20,000円
処遇改善特例交付金:3,900円~5,850円(勤務時間に応じて支給)
(その他の手当)
資格手当:保有資格に応じて支給(最大4,800円まで)
日曜出勤手当:日曜日勤務時に支給 1,000円/回
祝日出勤手当:祝日勤務時に支給 1,000円/回
処遇改善手当:年度末に一時金として支給
退職金制度加入(契約職員のみ)
独立行政法人福祉医療機構・鹿児島県民間社会福祉施設退職共済へ加入いたします
※1年以上勤務の場合,2年目より加入いたします。
ハローワーク掲載求人(クリックするハローワークのリンクへアクセスします)
・ 生活支援員(契約職員) 求人票
・ 生活支援員(パートタイム職員) 求人票
求人職種:グループホーム世話人
採用人数
2名(雇用形態:契約職員・パートタイム職員)
業務内容
〇主に知的障害のあるグループホーム利用者(定員20名:1フロア1ユニット10名×2フロア)・短期入所利用者(定員2名)の居室の清掃や衣類の洗濯,朝食・夕食作り等の調理業務
勤務時間
※所定労働時間は,週平均40時間の1か月単位の変形労働時間制度です。勤務割当表により,以下の勤務時間の組み合わせとなります。
[世話人・契約職員]※原則②・③の勤務となります。 年間休日:120日
①8:30~17:15 (休憩45分,実働8時間)
②6:45~15:30 (休憩45分,実働8時間)
③11:15~20:00 (休憩45分,実働8時間)
[世話人・パートタイム職員]※原則②・③の勤務となります。
①8:45~16:00 (休憩45分,実働6時間30分)
②6:45~15:30 (休憩45分,実働6時間30分)
③11:15~20:00 (休憩45分,実働6時間30分)
給与
[世話人・契約職員]153,980円~180,860円
(賃金内訳)
基本給:144,480円~161,280円 ※基本給は経験により異なります
職務手当:3,000円
処遇改善特例交付金:6,500円
(その他の手当)
資格手当:保有資格に応じて支給(例:介護福祉士8,000円)
日曜出勤手当:日曜日勤務時に支給 1,000円/回
祝日出勤手当:祝日勤務時に支給 1,000円/回
変則勤務手当:早出・遅出勤務時に支給 400円/回
処遇改善手当:年度末に一時金として支給
[世話人・パートタイム職員]
(賃金内訳)
時給:860円~960円 ※時給は経験により異なります
処遇改善特例交付金:2,600円~4,225円(勤務時間に応じて支給)
(その他の手当)
資格手当:保有資格に応じて支給(最大4,800円まで)
日曜出勤手当:日曜日に勤務時に支給 1,000円/回
祝日出勤手当:祝日に勤務時に支給 1,000円/回
変則勤務手当:早出・遅出勤務時に支給 400円/回
処遇改善手当:年度末に一時金として支給
・ 世話人(契約職員) 求人票
・ 世話人(パートタイム職員) 求人票
求人職種:グループホーム調理員
採用人数
2名(雇用形態:パートタイム職員)
業務内容
〇主に知的障害のあるグループホーム利用者(定員20名:1フロア1ユニット10名×2フロア)・短期入所利用者(定員2名)の朝食・夕食作り等の調理業務
勤務時間
[調理員・パートタイム職員]※①・②いずれかの勤務も可能です。
①6:45~10:00 (休憩なし,実働3時間15分)
②15:00~20:00 (休憩なし,実働5時間00分)
給与
[世話人・パートタイム職員]
(賃金内訳)
時給:860円~960円 ※時給は経験により異なります
処遇改善特例交付金:勤務時間に応じて支給
(その他の手当)
資格手当:保有資格に応じて支給(最大4,800円まで)
日曜出勤手当:日曜日に勤務時に支給 1,000円/回
祝日出勤手当:祝日に勤務時に支給 1,000円/回
変則勤務手当:早出・遅出勤務時に支給 400円/回
処遇改善手当:年度末に一時金として支給
※日曜勤務手当・祝日勤務手当は,1回の勤務時間が4時間未満だった場合は,500円/回となります。
ハローワーク掲載求人(クリックするハローワークのリンクへアクセスします)
・ グループホーム調理員(パートタイム職員) 求人票