ビジョントレーニング👀

今回は楽しみながら行った目のトレーニング【ビジョントレーニング👀】の活動の様子を紹介します✨

まずは,動いているものを目で追うトレーニングとして風船を使いました🎈

上から吊り下げられている風船を手でポーンと叩き,風船の動きを目で追いながら,戻ってきた風船をもう一度ポ~ンと叩くことを繰り返しました😃

続いて,風船を低い位置に変えてキックにも挑戦⚽

楽しみつつも,子どもたちの表情は真剣そのもの!!

風船の動きに合わせて自分自身も動きながら空振りしないように一点集中👀

風船の次は転がるボールを紙コップでキャッチする遊びにも挑戦🥎

しっかりキャッチしたあとは,転がってきたボールの色によって,自分の左右に置いているカゴに色分けして入れることにも挑戦しました🔴🔵

「赤だから…右」「青だから…左」

お友だちとペアになってボールを転がす係も子どもたちにやってもらいました🟡

職員が「どのくらいのスピードで,どこに転がしたらお友だちが取りやすいかな???」と声掛けすることで,転がすスピードや方向を試行錯誤する姿が見られていました✨

風船・ボールと動くものを目で追った後は,動かないものを目で追う【数字探し&タッチあそび】も楽しみました😊

まずは,壁に貼られた1~10までの数字を1から順に10まで見つけてタッチします✋

次は,職員がランダムに指示する数字を見つけてタッチ3⃣😀

最初は1つの数字,徐々に2つの数字をまとめて指示してタッチ6️⃣2️⃣

うまくタッチできた時には「やった~😆」と大喜びの子どもたち🧒

職員からも「よく見ていたね😊」「すごいよ✨」と声を掛けられ,ますますやるき全開❗

「もう一回やりた~い!」と子どもたちからのリクエストもあり,何回も繰り返して楽しむことが出来ました💕

別の日には,自分たちで床にテープを貼って道を作り,そのテープに沿って歩く遊びも楽しみました🚶‍♂️

【ビジョントレーニング👀】と『トレーニング』の言葉が入ってはいますが,子どもたちのやりたい❗の気持ちを大切にしながら楽しく目👀と体を動かせた活動となりました💕

関連記事

  1. マリンポート

  2. 地域交流会2

    地域交流会(読み聞かせ)

  3. ユースエール企業の認定を受けました。

    【ユースエール企業】の認定を受けました

  4. 🧊氷遊び🧊(児童発達支援)

  5. 初詣🎍『伊佐智佐神社』🎍

  6. ❁知育菓子とパイ作り❁