新年度が始まりました(児発)

こんにちは,新年度になり早くも3週間が過ぎました。

子どもたちもクラスやお友達が変わり,わくわくドキドキしているのではないでしょうか。

きぼう学舎でも,新しく年中さんになった子どもたちが午後の利用になり,

新しいメンバーで療育をスタートしています。

午後の療育では,おやつの時間🍩や歯磨きの時間があります。

おやつの時間は子どもたちにとっても楽しみな時間の一つです。

おやつの決め方は,3つの箱の中からそれぞれ1つずつ選び,合計3つ選ぶようにしています☺

それぞれの箱の中身は,甘いお菓子,おせんべいなどのお菓子,大袋のお菓子などに分けていて

おやつを選ぶ楽しさや,お友達が食べている様子を見ることで興味を持ったり

食の幅を広げたりすることをねらいにしています。

「見て,見て~!」とお菓子をお友達に見せたり

お菓子を噛んで「パリパリっていい音がする!」と発見をしたりと楽しくおやつを食べています🍪

次におやつを食べ終ったら歯磨きをします。

歯磨きをする時には,いろいろな歯磨きカードの中から好きなものを選んで歯磨きに取り組んでいます。

3工程,6工程,10工程のカードがあり,始めは少ない工程から始め,

歯磨きを頑張ったという達成感を感じられるようにしています。

ピカピカになったかな…?✨

新しい環境で慣れないこともあると思いますが

今年度も子どもたちのペースで楽しく過ごしていきたいと思います😊

関連記事

  1. 泡遊び

  2. ハロウィンの化け物二人

    ♪トリック オア トリ―――――ト♪

  3. 水あそび(児童発達支援)

  4. 大豆あそび

  5. アイスクリーム作り

  6. ジンジャークッキーに柄を描いている利用者様

    クリスマスに向けての準備🎅