鹿児島市に暮らす知的・発達障害児(者)をはじめ、全ての障害のある方々が、行き来と暮らせる共生社会の実現を目指して活動をしてまいります。
社会福祉法人鹿児島市手をつなぐ育成会
検索
menu
育成会について
ごあいさつ
法人の理念・沿革
法人情報
活動組織
相談・苦情・虐待防止に関する取り組み
一般事業主行動計画
行事の後援申請手続き
各事業所紹介
希望の園
育成センターコスモス
第二コスモス
とまと
ふもと
きぼう学舎
キッズステーション星ヶ峯
わくわくコスモス
地域共生センター石谷の郷
仁田尾の郷
地域貢献
愛のひとしずく運動
職員募集
正規職員募集(随時採用)
正規職員募集(新規学卒者)
契約職員募集
パート職員募集
広報誌
お問合せ
事業種別から選ぶ
日中一時支援
特定相談支援
障害児相談支援
福祉有償運送
児童発達支援
放課後等デイサービス
生活介護
就労継続支援B型
施設入所支援
共同生活援助(グループホーム)
短期入所(ショートステイ)
エリアから選ぶ
北部
南部
発達から選ぶ
未就学
児童
成人
ホーム
お知らせ
お知らせ
きぼう学舎
お団子作り
お知らせ
きぼう学舎
お団子作り
2022.09.30 / 最終更新日:2022.10.03
Tweet
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
9月のクッキングは,お団子作りをしました。
材料は,白玉粉,豆腐,そしてお月様の黄色になるようにかぼちゃを入れて,栄養も満点です。
まずは,材料を量ります。目盛りが印にくるように,真剣なまなざしで見ています。
両手の力加減を意識しながら,丸めていきます。
「いただきま~す!」みたらし団子にして,いただきました。お箸は上部に補助具を付けて,トングのようにしたものを使って,練習をしています。
クッキングは,実際に食材に触れて,視覚,嗅覚,触覚,などの五感に働きかけたり,手順を知ったり,道具の使い方を学んだりすることで,認知機能や生活面にも働きかけます。また,友だちと協力したり,順番を守ったりするなどの社会性も身に付き,出来上がりは食べておいしいと楽しいことがたくさんです。ぜひご家庭でもお時間のある時に,一緒にクッキングを楽しんでください。
Tweet
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
「とんぼのめがね」
🍚調理体験活動🍳
関連記事
所外活動
皆勤賞
新型コロナウィルス感染者の発生について
ハロウィンイベント(しんびお)
石谷の郷見学
パフェづくり(児童発達支援)