希望の園
『優しさと,温もりに満ち,感動あふれる希望の園』

施設外観

利用者集合写真
1日の流れ (生活介護事業の場合)
9:00-9:40 | 出勤・更衣・準備・健康観察 |
9:40-9:50 | ラジオ体操・朝の会 |
9:50-10:40 | 生産活動等 |
10:40-10:55 | 休息 |
10:55-11:50 | 生産活動等 |
11:50-12:15 | 昼食 |
12:15-12:35 | 歯磨き支援 |
12:35-13:20 | 昼休み |
13:20-13:50 | レクリエーション等 |
13:50-14:00 | 休息 |
14:00-14:50 | 生活支援など |
14:50-15:05 | 清掃 |
15:05-15:25 | お茶・更衣・連絡帳記入 |
15:25-15:30 | 帰りの会 |
15:30(13:30) | 退勤(※土曜日は13:30退勤が隔週おきにあります) |
活動風景

グランドゴルフ大会
-300x225.jpg)
園外活動(ひまわり畑にて)

施設文化祭(Boon Boon Festa 2017)

調理体験活動

交流文化祭

風船バレー
開設年月日 | 昭和55年4月1日 |
---|---|
定員 |
生活介護事業 定員:15名 現員15名 就労継続支援B型事業 定員:12名 現員15名 |
職員構成 |
管理者1名,事務員1名,サービス管理責任者1名,相談支援専門員1名 生活支援員5名,職業指導員1名,看護職員1名,目標工賃達成指導員1名,嘱託医1名 |
対象 | 18歳以上の知的障害がある方で鹿児島市及びその近郊にお住まいの方 |
送迎サービス | 有り |
建物面積 | 希望の園:321.68㎡(生活介護棟・就労継続支援B型棟) |
郵便番号 | 〒891-0109 |
所在地 | 鹿児島市清和1丁目2番2号 |
電話番号 | 099-267-0041 |
FAX | 099-267-0042 |
新着情報 | 希望の園からのおしらせ |